2022年6月3日金曜日

【下松甲種 8862レ撮影備忘録 Kudamatsu-Type A transportation 8862レ photograph memorandum】 22'6/3

山口県は下松から東京メトロ18000系の甲種輸送がありました。
サントリーカーブの上り撮影地に来るのは10年ぶりくらいでしょうか。

Tokyo-metro 18000 series type A transportation had done from Kudamatsu(Yamaguchi Prefecture) to Tokyo on 2-4 June.
I visited the famous railway photo spot ''SUNTORY curve'' for the first time in over 10 years.

Nikon D5 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
f4 200mm(クロップモードx1.5) 1/1000sec AWB ISO 640


3時間睡眠で行くのはやめとこかと一瞬思いましたが久々でしたので頑張って起床。そして4時半に現着しましたが定番のスポットは既に5人くらい。
単車で行ったので脚立とかもないので後ろから隙間を狙いますが手持ち撮影の方はどうしても柵の内側に身を乗り出してしまうので被りまくり。仕方なくもう1スパン山崎駅寄りの地点に移動します。

4時40分過ぎにSRCが通過するので当初は踏切近くで一発SRCを撮影してから移動してと思っていましたが二兎を追う者は一兎をも得ず。SRCは今後も撮影出来るので今日は8862レ一本勝負。

やはり10年ぶり以上だと何処で撮ったらどうなるのかとかを失念している。
カーブミラーの辺りで頭打ちとケツ打ちの2発をしていた記憶がありざっと見てここで良しと割り切ります。が、レンズの選択をミスった。
定番ポイントなら200mmで事足りますが1スパン下がると300mm以上のレンズが必要でしたが70-200mmのレンズしか持ってきておらず。やむなくクロップモードで200mmx1.5で代用します。

5時11分頃に前走りの3097レが22号機牽引で通過し構図確認。左サイドがカツカツですが今更他の場所に移るのもめんどいし時間がない。
5時24分頃に8862レは定通していきましたが牽引は210の試作機901号機でした。
新しい塗装になってますが釜は正面ドカンなので分かりませんね。そういった意味でも不完全燃焼な撮影となりました。

8862レ EF210-901号機+東京メトロ18000系10B @東海道本線 島本-山崎

Nikon D5 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
f4 200mm(クロップモードx1.5) 1/1250sec AWB ISO 500(トリミングあり)



二兎を追う者は一兎をも得ずと言っていたけどやっぱり二兎を追いたいもの。この日のメトロはTwitterでパジャマを着ていないとありました。
カバーが被されてなくてお顔を拝見できるならケツ打ちもせっかくだから試みます。雲台からモタモタとカメラを外しても間に合いました。朝日を浴びて輝きながらサントリー前を東に向けて走り去って行きました。



これにて今日の朝練は終了。近くに居たおっちゃんからはロンチキ撮らないのと聞かれましたが当直代行という業務もあり御挨拶をしてサントリーカーブをあとにします。
朝マックをしてエネルギーチャージをして今日も楽しく頑張りましょー。




0 件のコメント:

コメントを投稿