ラベル 2025July の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2025July の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月24日木曜日

【千畳敷カール・木曾駒ケ岳登頂備忘録】 25’7/20-21

綺麗な星空の下でテント泊がしたい。
自分的には言った記憶がないけど言っていたらしい。
そんな願いを叶えるべく北アルプスの女王、燕岳でのテンパク計画がひでさんによって発動されました。
が、大人気の燕岳のテン場はすぐに満タンになって予約が出来なかったようでお手軽にアクセス可能な木曾駒ケ岳でのテンパクとなりました。


2025年7月13日日曜日

【ブルーインパルス撮影備忘録 @大阪通天閣】 25'7/13

関西万博開幕の4月13日に予定されていたブルーインパルスの航過飛行は天候不順で中止となりました。
再挑戦という事で7/12-13の両日に行われる事が発表されていたので仕事のない日曜日に行ってみます。ちょうどその日はタッキーが明けであり夜勤後に合流してご一緒する事になりましたが12日の土曜日の作例が早速たくさんupされており何処にするか。
当初は大阪万博の太陽の塔と新旧万博コラボと思っていましたが1回だけの通過かつ太陽の塔からかなり離れて飛行されるようで断念。大阪城なら人が押し寄せても撮影する場所には困らないし城と緑の木々と青空とブルーインパルスの構図も良さそうで2回撮影チャンスがあります。でも全部入れたらブルーインパルスが目立たないようにも見えるので断念。コスモスクエア横の海浜緑地なら万博会場の夢洲前であり15分間の航過飛行を撮ることが出来ると上がっていましたが航過飛行のみを撮影しても大阪らしさがなく何処で撮ったかわからんので断念。


2025年7月8日火曜日

【氷ノ山(ひょうのせん)登頂備忘録】 25’7/6

先週に霊峰白山登頂で疲れ切ってしまいましたが良い天気が続いています。
土曜日の仕事後に天気予報を見てみたら日曜日も全国的に晴。青空が見れると思うと出かけたくなります。
山口、広島touringの時に寄ろうと思っていた周防大島から撮影する神代-大畠まで弾丸で撮影に行こうかと思っていましたが登山も捨て難い。西日本の百名山は数が少ないので大分の祖母山、久住以外は一応登った事があるので二百名にを登ってみたくなりましたが何処するか。
滋賀の武奈ヶ岳は何度も行っているので兵庫県の最高峰、氷ノ山に行ってみたくなりました。先週の白山後の今週だからいつもの皆さん、登山はパスすると思いながらも誰か氷ノ山に行きませんかとお尋ねしてみます。大将は明石まで釣りに行くと言ってたけどやはり釣り。ひでさんは金曜日が当直で月曜日も当直なので・・・と返ってきたから誰も行けずサタデーナイトフィーバーでもしようかと職場同僚と相談。
が、「でも、いきます」とひでさんから追送され結局サタデーナイトフィーバーは中止し日曜日は午前5時に京都を出発して兵庫県は最高峰、氷ノ山登頂となりました。