ラベル 2025年2月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2025年2月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月12日水曜日

【成田・羽田空港詣備忘録 その2 Memorandum of Narita and Haneda International Airport visiting Part2】 25'1/11-13

初日の成田詣では曇と小雨でしたが翌13日の成人の日は晴天が広がっています。
14時発の便で大阪に戻りますので数時間しか撮影時間はありません。
のんびりと10時頃にチェックアウトし都営浅草線東銀座駅から前日とは反対方向の羽田空港方面へ向かいます。


2025年2月8日土曜日

【成田・羽田空港詣備忘録 その1 Memorandum of Narita and Haneda International Airport visiting Part1】 25'1/11-13

マイル消費とジャンボジェットに会いたくなりタッキーと初成田空港訪問を企画。
成田は都心から遠いというイメージですが宿泊した東銀座からアクセス特急に乗れば都営浅草線、京成線等を経由したら乗り換えなしで1時間程度で行けます。不便な成田と言われていても京都から関空や伊丹に行くのに比べたら全然不便ではない。


2025年2月5日水曜日

【惜別 T4ドクターイエロー】

JR東海のドクターイエローT4編成が引退しました。
特に新幹線撮影にそこまで執着もなくドクターイエローにもそこまで愛着があったわけではありませんが多くの人達に幸せな気持ちを届けてくれていたドクターイエロー。
スジとかが予想され調べたら見る事が出来るようになりましたがたまたま見かけたら嬉しい気持ちになっていた自分がいたのも事実。そんなドクターイエローも25年間走り続けて引退との報が流れ最後の姿を目に焼き付けようと最終下りのぞみ検測を少しばかし撮影してきました。
4984A 山陽新幹線 相生-岡山(21年2月17日)


2025年2月4日火曜日

【荒島岳登頂備忘録 Memorandum of the summit of Mt.Arashimadake】 25'2/2

年忘れ登山として12月29日に百名山のひとつ、福井県の荒島岳に登る予定がありました。
三国温泉に宿をとり登頂後は温泉して飲んで泊ってのんびり帰るというプラン。
週間天気では予報はイマイチであり本来なら企画部長であるひでさんが天気の良さそうな太平洋側の山にコンバートするか潔くキャンセル手続きを進めるかをしてくれていたハズなのですが今回は彼は多忙で直前まで年末年忘れ登山の事はすっかり頭になかったみたい。
いつも企画部長におんぶにだっこな大将と自分も頭空っぽで過ごしておりようやく出発前日に天気悪くて登れなさそうですねというグループラインのやり取りが。予定もあけていてキャンセル料もかかるし温泉だけにでも入りに行こうと結局悪天候の中、おっさん三人で福井県に行ったは行ったけど肝心の宿の風呂は極狭で先客がいて入るのを一時諦めたり、部屋の暖房が故障していてチェックイン早々部屋で凍えていたりと何しにこんなところまで来たんだろうとボヤキが止まらん。
とか文句は言うけどなんやかんや飲んだり語ったりと楽しく過ごして翌日は福井と言えば東尋坊(てか、申し訳ないけど東尋坊しか福井で思い浮かばん)であり鉄板観光地を訪ねます。