2024年4月7日日曜日

【24年度の桜 @京都市】

桜の季節は切ないくらいに短い。
色々行ってみたい桜の名所はあるのに行ける時間がない。
京都の桜も蕾だと思っていたらあっという間に満開です。日曜日が当直で月曜日は雨予報なので金土日の3日間で近場を少しだけ巡ってみました。



金曜日
夜までの仕事を終えて同僚と三条商店街で晩飯でもしてから夜の二条城に行ってみようかとうろつきますが金曜という事もあってかどこのお店も混んでいて入れず。二条城の入城は21時までなので先に二条城へ向かいます。



京都市民だけど44年間行ったことのない二条城。どうしても観光地って思うと変なプライドで足が遠のいていたけど夜桜を見れるスポットは限られるので生まれて初めての訪問です。因みに入場料は月~木で2000円、金土日祝は2400円という悪乗りとしか思えない価格。時間があったら清水寺とも思ったけど22時までの二条城という理由で二条城。




いつも通勤で通る時に眺めている東大手門をくぐり2400円のデジタルチケットを関所で提示して進むと唐門にプロジェクションマッピングが繰り返し投影されていました。いや、こんなデジタルいらんしほんまもんの桜を見たいねんとブツブツ言ってしまったけど一応記念撮影。



こんな感じで二の丸御殿の壁にもマッピングがされており桜の園に向かいますが外国人観光客が多くて桜の周りには人が凄いので軽く眺めて本丸御殿の前を通って清流園の方へ向かいます。



本丸御殿のお堀でもマッピングがされており軽く眺めながら移動を続けます。デジタルじゃなくて生の桜のライトアップが見たい。




清流園も色とりどりにライトアップされ刻々とライトの色が変化して桜も色々な色に染められていますが純粋な桜のライトアップで良いのになーと「個人的に」思いながら通り抜け。



最後は飲食物を販売して飲み食い出来るゾーンに来ましたがここでもマッピング。もうええわと思いながら生まれて初めての二条城は終了です。入城終了時間間際での入城であり最後の方は比較的空いていましたがなんだかもやもや。世界遺産二条城ですし本丸とか二の丸の建物や庭園はきっと素晴らしい事でしょう。が、2400円まで払ってプロジェクションマッピングを見るのは一生に一度で良いと思った。外国人観光客受けを狙ったような演出はもうええし今度は昼間に行ってみたい。


土曜日
この日も夜まで仕事で時間が限られていましたが21時までの植物園のライトアップには間に合いますので20時前に近所なので徒歩でのんびり向かってみます。我らが京都府民の憩いの場所、府立植物園は開園100周年だそうな。


チューリップも満開の所が多く温室は夜間無料。そしてこれだけ広々と解放され自然の桜が咲き乱れていて入場料は200円。二条城の1/12の値段です。





ソメイヨシノのゾーンも満開で綺麗ですが個人的にはしだれ桜のなんだかしっとりとした雰囲気のゾーンが好みで見とれていました。これだけ見事な夜桜をゆっくり21時まで観賞する事が出来て200円って感謝しかありません。桜以外にもチューリップのライトアップもあったりと見どころ満載。


日曜日
金曜日の二条城のもやもやを土曜日の府立植物園で浄化してもらいこの日は当直に行くだけと思っていたけど青空が広がっています。せっかくなので昼間の桜を見るべく近所を散歩してみます。



浄水場前の桜並木を見てから高野川を鴨川デルタに向けて下っていきますが今年も美しい桜は健在でした。お決まりの御園橋下の所で記念撮影して桜並木の下を鴨川デルタに向けて南下。



鴨川デルタ付近は多くの人で賑わっておりデルタから今度は賀茂川を北上していきますが雪柳も満開で菜の花の黄色と桜の薄桃色も相まって美しい。



勤務前なので帰宅したけどひでさん一家が北大路橋近くでピクニックをすると言ってきたのでもう一度賀茂川までおでかけ。




半木の道のしだれ桜はソメイヨシノとかよりも遅咲きのはずですが今年は既に満開となっておりました。厚かましくひでさん一家のピクニックに乱入しておにぎりやおかずにありついてさようなら。のんびり鴨川を下って何故か荒神橋まで行きそこからの帰宅となりました。



鴨川デルタも荒神橋付近もまた亀石を渡る子供たちで賑わっていましたが月曜日は天気が崩れるようなので満開の桜もまた来年という感じでしょうか。

今シーズンも近場しか巡れませんでしたがしょーもない個人的感想を添えてご報告。
おしまい


0 件のコメント:

コメントを投稿