2020年4月12日日曜日

【こういう御時世だから大学時代の振り返り & Please contact me from HK】 20’4/12

COVID-19による外出自粛で家と職場の往復だけの日々が続きます。

個人的に藤井聡先生のこちらの記事動画に賛同。
が、職場第一号になって周りに迷惑をかけてはいかんという思いもありなんやかんやで自粛。

協力を求めるという表現に留めていると結局自分も含めて出歩いてしまうもの。
2週間と言いながら中途半端な制限だからだらだらと感染が続いてもう2週間、4週間と中途半端な自粛が延々と続きそう。

だったらフランスとかみたいにガツンと外出禁止令、徹底的に3週間近く閉じこもる的な方が長い目で見たら良いように思えます。
法律論どうこうの話になるけど非常事態と言っているなら非常事態なりの柔軟な対応をして欲しい。

マスクも億枚増産とか言っている割に医療現場の資源は枯渇。
国がメーカーから一括管理にして必要な所に配給してくれ。マスク求めて朝から並んでいる健常者を見ると???という気持ちになる。

前にも書きましたが「防ぐ」というよりも「うつさない」という意味合いのマスク。
無症候性感染者とか言い出したらキリがない。元気でどうもない人がマスクを追い求めて並んで転売やーから高い金でネット購入とかあほらしい。

どうもそこら辺の正しい情報も整理して欲しい。
日赤の医者からの拡散希望とか訳わからん情報を喜んで拡散させてる奴らもおるようですし。
コロナで肺の繊維化って・・・。DADパターンのなれの果てで肺の繊維化は起こるけどコロナですぐ繊維化とか個人の解釈での情報を流すな日赤の医者を騙って。


この間違った情報にまみれたSNS社会にもある意味疲弊してネット上で愚痴ってしまいましたが前置きはこの辺で。
楽しくない日々だからPCのHDDの整理も兼ねて大学時代の写真を見てみますがまあ少ない事。

6年間も過ごしていたのにたったこれだけかというくらい少ない。
確かにガラケーの時代でようやくデジカメが普及しだしていた頃だったはず。SONYとかCASIO!!のデジカメを見て喜んでいたような。

大学6回生頃からデジカメ持ち始めたようで節目ごとにアホ写真が量産されていた(苦笑)
学生時代は楽しかったなーと個人的回想。

今回の備忘録は超個人的な回想と業務連絡。
こういう出歩けない時期だから出来る事もあるから有効に時間を使おう。

国家試験に向けて勉強会室なるものを与えられてみんなで籠っていた日々。
つっかえ棒とかをホームセンターまでみんなで買いに行った時が懐かしや。部活のジャンパーを愛用していましたがまだまだ現役です。

懐かしの214号室



たしか2回目の卒試を終えて羽を伸ばしていた頃だったでしょうか。
ホルモン何百gかを30分以内に食べたら無料とかのお店が大学の近くにあった。

勿論とっくに潰れて今はありません。名前なんて店だったかな。
勉強会室のメンバーでアタックしてたけどあの頃は若かった・・・。



途中からほとんど炭になっとる(苦笑)
げらげら笑いながらそう言ってたような気がする。

時刻が写真に残っているけどM井は30分以内に完食したけどI井は炭と戦っているから完食出来なかったんですよね。



カラオケに行く事なんかないけどこの時は気晴らしに節目の飲み会の後に行っていた模様。うん、こうして見返してみると楽しそう。実際に楽しかった。

これは1回目の卒試を終わったあとの打ち上げだったはず。



あとはアホ過ぎる写真ばかりですが結構鮮明に覚えているものですね。

悔やまれるのが卒業旅行の写真。
勉強会室オフィシャル卒業旅行はスペインにサッカー観戦しにいくというものでしたがサッカーに興味がないのに大金はたいてスペインまで行く気にならんと小生だけ欠席。
その代わりM井と二人で青春18きっぷで北海道まで行くのが卒業旅行になりました。

今思えば貴重な列車旅で今では絶滅している列車も多々あったのにアホな汚い写真ばかりを量産していた。
まあ写真とか鉄道撮影を始めたのは社会人になってからでしたが勿体ない事をしてしまった。

青春18きっぷでの鈍行旅行が卒業旅行ってのもある意味寂しいけど良い思い出。
名古屋から東京経由で東北本線に乗って福島駅で降りたようです。



記憶が飛んでいるけど青函トンネルは485の特急白鳥で北海道入りしたようです。



いつの間にか函館に到着したらしい。



寒かった思い出しかない函館ですがもっとちゃんと観光したら良かった・・・。
このアホ写真で終了しているからこの後どうやって下宿まで帰ったのか記憶にない。



と、今回はCOVID-19で出歩けずネタもなくHDDのゴミ箱からの思い出振り返りとなりましたが
咳エチケット、手洗いの励行をしっかり継続して感染しない、感染させないという意識を持ち続けましょう。

そういえば流行になりつつあるオンライン飲みを先ほどやってみた。
普通にlineのグループビデオ通話だけど意外と楽しかったのが正直なところ。



最後に個人的な業務連絡。
ふとした事でHKの知り合いの方と連絡が取れなくなってしまいました。
中学生レベルの英語で申し訳ない。

If you see this article.
Please contact me from HK.


0 件のコメント:

コメントを投稿